てのひらを、かえして

知的怠惰の集積地よりお送りする、手斧と料理のふんわりブログ。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

不参加の方がいいかなって思って、下品だし。

はてなブックマーク20周年おめでとうございます。私ははてなブックマークのユーザーとしてはとても遅くからの参入で、2016年の4月からブコメをつけるようになってきたようです。いっぱいケンカもしました。多分運営の方々からすれば私はあまりいいユーザー…

習慣化出来たら人生が変わるみたいなナイーブな考え方はやめろ。

盆からこのかた一日30分の運動をさぼり続けている。特に今週はホルモン補充療法の週であるのでもう月曜日の夕方からかなり疲労感がひどくて、というか規制の長時間運転の疲れもあるのかなあ。月曜日で躓くと火曜日やらないんだよな。そうなるともう水曜日は…

根菜と蒟蒻の下拵えは根気がいるからプラマイゼロだろ

月曜日に思い立って、大量に煮しめを作って常備菜としてはどうかと、でかい業務用の根菜水煮の袋とお安くなっていた鶏もも肉を買ってでかい鍋で煮た。夏休みだから給食もなく、子供たちの野菜摂取量が怪しくなっているのが気になった苦肉の策である。野菜だ…

「短編小説のつどい」こうやって書きました

この増田がよかったので影響を受けて書く。俺も増田みたいになりたい。自分が読みたいものを自由自在に書けるようになりたい。30万文字か、夢のまた夢だな。 ブコメで言及していた件、こないだの「短編小説のつどい」に参加して楽しかったので、忘れないうち…

冷凍の味

この盆はようやく帰省が叶った。期間は短かったが久々に料理をしないでいいのを満喫していた。こんな時だからブログくらい更新しようかと思いたつが、なかなか書き出すに至らない。どうも手元に使えるキーボードがないと乗り気になれなくて、やはりポメラの…

ブログのハードルを下げていけ

こないだから自分のインターネット視野内でちょろちょろと目に入ってたアウトプットの話について思うところがあったので書いていく。 私は再放送が好きなので何回同じ話をしてもらっても割と構わない。同じ映画を何回も見ていた時期もあるし、好きな本だと何…

夏の怖い話(体験談)

高血圧ですのでね、塩分を控えよう控えようとしていたんですよ。この時期でしょう? 暑い暑いと汗が出るのに任せてついついスポーツドリンクを取りすぎて塩分過多、さらにとんでもない高血圧へ、なんて聞きますのでね、それだけは避けようと、炎天下仕事をし…