料理
こういうのを見た。下の子の寝起きの悪さと食事習慣を心配している。宵っ張りの朝寝坊で朝ご飯もそこそこに出発する羽目になるし、いかんせん本人が野菜と白ご飯ばかりを食べるので辟易している。食べないわけではないが、ハンバーグや肉団子のミンチ系か鶏…
昨日の夜に下の子から「明日は鶏の唐揚げ」とのリクエストがあったので唐揚げを作ることになった。これまで揚げ物と言えばたまの週末に唐揚げをやるか、子供たちの弁当の日におかずとして揚げ物をやるか、もしくは芋天をを揚げるか(過去記事参照:芋天タイ…
ある土曜日の昼下がりに「トリッパが食いてえ」となったので、じゃあ自作するか、と住んでいる町の肉屋をはしごした。しかし、まったく手に入らなかったので渋々近所のスーパーでミックスホルモンを買って、妥協の産物としてのモツとスジ肉のトマト煮込みを…
ランキング参加中料理 下記リンク先のネギのを作ってみた。 元レシピ 以下レポっす。 思い付きアレンジメモ 近況 下記リンク先のネギのを作ってみた。 メモやネットの気になった記事を収集しているNotionにしばらく入れっぱなしにしていていつか作ろうとして…
なんか具合悪い。たぶん飲み過ぎ。飲むの切り上げて早く寝るべきだった。なんか腸が重い感じがする。大根おろしでも食うか。 こうやってたいていの体の不調を「〇〇を食ってなんとかしよう」という考え方をすることが多いのだが、いくら医食同源といっても食…
ランキング参加中料理 年末年始に備えて意識を低く構えていく。 今回のはいいぞ、ノー包丁だ。フライパンとフライ返しさえあればいい。所要時間も電子レンジ5分+炒め5分くらいだ。なんだったら行先は業務スーパーだけで済ませることもできる。 なぜベーコン…
ゴーヤ小 4(スーパーにある一般的なサイズなら2本) 味噌 スプーン1(大さじなら2) 豚バラ薄切り100g 砂糖 小さじ1 ごま油 小さじ1ゴーヤは縦に割ってスプーンで種と中のワタをこそげて10mm幅くらいで切る。水にさらしたりはしない。豚バラも同じくらいの幅…
材料 ひき肉 200g ナス 3本 とろけるスライスチーズ 4枚 トマトソース 1缶レポ ナスを斜めに厚さ10mmで輪切りにする。フライパンに油を引いてひき肉を炒める。 全体が白けてきて脂肪が溶け出してきたらひき肉を取り出してナスを焼く中火で蓋して表裏3分ずつ…
近況 プライベートで環境が変わりそうなことが一件あってそれのもろもろがまっていてめんどい。しかもこれは本番ではない。その上に家族親族での儀式やら礼儀やらが押し寄せてきていてなるほどこれくらいの年齢になると周囲もそういう時期を迎えるわけでそれ…
「なんかうまいもん食いたいな」を口癖にして生きている。 めんどくさいことにこの「うまいもん」は高級であるとか技巧が凝らされているとか希少であるとか牛より豚が下だとかそういうこととは全く脈絡がなく、気分とタイミングに合致していればめざしの焼い…
新年あけましておめでとうございます。 年末年始のごちそうを子供達がモリモリ食べて目方もだいぶ増えたんじゃないかと思います。昨年わたくしはまだ休みなのに出社するというしくじりをやりましたがその数日後に「当日買えるやろ」と春の七草購入を甘くみて…
今の芋旨いんすね、無礼(な)めてた。もっと硬くてのどに引っかかってそのくせ甘みが薄いのがサツマイモだと思っていた。少なくとも昭和の小学生のおやつに出される「ふかしいも」はそうだったぞ。 秋ともなれば親戚の畑に駆り出されてイモの収穫を手伝い、い…
「すきなところだけおでん」を作ろうと思ったがストックしていたはずのSBおでんだしが無くって適当に味付けしたそれっぽい煮込みが完成した。すきなところだけ、というのは大根と手羽元とこんにゃくのことだ。だって練り物は高いし、我が家では割と売れ残る…
もたもたしていたのでアマゾンプライムデーでスロークッカーを買いそびれた。様々な要因により四季の野菜が折々に触れて届けられるのだが、玉ねぎはいいんだよ玉ねぎは。日陰の風通しいいところにぶら下げてりゃ日持ちがするんだし。ちょっとトウが立ったブ…
屋外の仕事が続いているため、わりと毎日疲労困憊しており、blogが途絶えていて済まない。いつぞやのパスタ枯渇の後にいくらか買い足したつもりでいたら1ダースくらいが台所のあちこちに備蓄されていた。まあ近いうちにもう一回くらい引きこもることになりそ…
あいつの名前は出したくないから匂わせでいく。 100人越えが何日も続く東京へ出張してきた。せっかく来たのに毎日コンビニ飯だ、営業している店はいくらでもあるけれど会社命令で出張中は外食を避けコンビニ等で購入して宿で食べることになっている。とても…
一度生活レベルを上げたら戻せないもの子供が「朝飯は鮭を食べたい。フレークじゃなくて焼いた奴」と言うので毎朝焼いてる。下げさせてくれない。2020/06/30 00:09 星をたくさん頂いたので書いておく。 今朝のおにぎり。・起床。大体6時、そのちょっとまえ。…
そもそもタイトルからパクリであるので文句付けられてもこまる。売り切れだったら食えないしな。 だいたいここから先に書いてあることは表題の出落ちで終わっているのですまない。それから、写真もない。とってみたこともあるのだが絶望的に映えなかった。仕…
食器棚の構造上、後入れ先出し法にならざるを得ないのが精神的衛生によろしくない。 数年前に買ったニトリの軽くて割れにくいレンコン柄の大皿がそれだ。ちょっと深さがあって家族全員分の料理を作る用の大きいフライパンからそのまま移すのにちょうどいい。…
習慣化は難しい。 いま冷蔵庫に野菜スムージーのパックがある。すまない、また野菜の話だ。 これで2パックめだ。1パック目の人生は悲惨なものだった。 朝、時々コンビニに寄ってから会社にいくことがあるのだが、その際にカップのスムージーを化って飲んで…
今宵は鍋の話をする。 これは以前も書いたが、単身赴任をしていた際の夕飯は基本的に鍋だった。今の居住地よりさらに田舎で、買い物先の選択肢なんてなく、地元チェーンのスーパーしかない。しかも22時には閉まってしまう。水曜日が肉の日で木曜日が魚の日だ…
買い物の際、スーパーですれ違う時でも「あ、距離が近いな」と思うとしばらくの間息を止めてしまう。お互いにマスクをしててもだ。そこまで気にするならもっと買いだめして買い物のスパンを減らせばいいのに、とちょっと罪悪感がある。 食べ物と台所に関して…
そろそろ食べないとヤバいイカがあったので即席でつまみに。イカゲソ 1杯分 マーガリン デカめ20mm角くらい レモンポーション ピュピュッ ガーリックパウダー 2振りスキレットにゲソとマーガリン入れて塩胡椒(分量外)を振って炒める。ちょっと火を通し過ぎく…
今やったので記録しておく。所要時間 だいたい15分 出来る量 一皿分くらい 材料 玉ねぎ1/4 じゃがいも1/2 ソーセージ1本 人参3cmくらい バーモントカレー2欠片1. 全部刻む。ルゥ刻むの忘れたので多分刻んだらもっと速い。 2.お椀型の耐熱容器に入れて水をひ…
男児ふたりのお昼ご飯、チャーハンである。材料*A 玉ねぎ中1/4 人参小1/3 ブロッコリー3房 鶏の唐揚げ(冷凍) 1個*B 暖かいごはん 1合分 卵 M玉 2個 中華スープの素(ペースト) 小さじ1手順まずは*Aの具材。 鶏の唐揚げを電子レンジで解凍する。 柔らかくな…
「それはね、夏に鍋を食べるようなことだよ」諭すようにいう声が、私の後方、カフェのボックス席から聞こえてきて鼻白んだ。 「なんだァ? てめェ…」と愚地独歩が切れる一コマみたいに、振り返りざまにすごもうとする自分を押さえつけるのには労力を要した。…
今週末は奥さんが用事でいないので、その実家に子供達を迎えに行ったらアサリとカレイとワカメをいただいたのでそれを消化するメニュー。 アサリの炊き込みご飯 ちょっと失敗したかも、湯がいて殻を取った時点ではいい香りしてたけどあんまり香りは残らない…
今日は晩酌のおつまみの話です。 とりあえずさあ、砂肝やすいよね! 塊8個入って200円切るよ、こんだけあるのに… サクサクサク〜っと切ってチューブ生姜4cmくらい入れて塩胡椒振ってフライパンに入れて蓋して炒めてうまい! あとは長芋もいいよね、一杯やる…